トイレ工事U邸

トイレ工事U邸 完成

左官工事、水道工事も終わり完成しました(^-^)

左官壁の色も、落ち着いた感じでとても良い感じです。

腰壁の杉板が引き立ちます。スッキリして綺麗ですね‼︎

工事中は不便をお掛けしました。喜んで頂き、とても嬉しく思います。

この度は、ありがとうございました。

トイレ工事U邸 その6

ボードを貼り終わりました。感じが出てきますね。

次は、左官工事に入ります。

トイレ工事U邸 その5

腰壁の下地が終わりました。

 次々に貼っていきます。  笠木を取り付け完成です。次は左官壁の下地のボードを貼ります。

トイレ工事U邸 その4

今日は、窓枠、ドア枠を取り付けました。次は腰壁に入ります。

腰板になる柾目の杉板です。並べて色合わせをしています。

プレス機で、12ミリの合板と貼り合わせました。

鉋で削ります。鏡の様になりますよ。

水に強い浸透性の塗料を塗り、完成です。

 

 

トイレ工事U邸 その3

トイレの天井に使う杉板です。12ミリあります。

事前に色合わせをして、木目を浮きた立たせる加工をしています。

 

天井完成しました。四角い穴は、お施主様が以前買った換気扇が付きます。

サッシも取り付きました。

トイレ工事U邸 その2

水道工事が終わり、床の下地をします。

根太の上に12ミリの合板を貼ります。

合板の上に15ミリのフローリングを貼ります。

今回は、無垢のナラのフローリングです。硬いので傷も付きにくく、深みのある色をしています。

完成しました。次は天井です。

トイレ工事U邸 その1

市内にあるU邸です。一階と二階のトイレの工事をします。

両方とも床と腰壁はタイル仕上げになっています。

全部解体し、新たに工事します。

画像は二階のトイレです。先週工事は終わりました。

床はタイルをフローリングにして、壁と天井はクロス仕上げにしました。部屋が明るくなりました。

一階のトイレは、今日から解体です。左官壁を壊したら、予想外に当初の漆喰の壁が出てきました。これも撤去します。

腰壁のタイルも解体します。

 

解体完了しました。水道工事の後、床の工事をします。

建具はアルミサッシに交換します。