屋根工事

木造テラス工事

10年程前に新築したお宅です。

今回は裏庭に庇(駐車場屋根)を造ります。

工場で加工後、塗装しました。

組み立てます!

垂木を取り付け・・・

ポリカを取り付ける横桟を打ち付けます。

屋根材のポリカは、分かりづらいですが白色の半透明なので、日光を程良く遮り、程良く明るいです。

棚板を取り付け完成です!!

この度はありがとうございました^ – ^

屋根葺き替え、外壁工事H邸 完成

 

左官屋さんが下地のモルタルを塗ります。

間が抜けましたが・・・。

完成です。外壁も塗装しました。屋根も下地から交換したので、もう手を入れる事はないでしょう。

漆喰壁と軒裏です。

軒裏の杉板が、漆喰で映えてとても綺麗です。今では漆喰壁が減ってしまい残念です。

この度は有難うございました。

今後ともよろしくお願いします。

屋根葺き替え、外壁工事H邸 その6

玄関サッシの交換しました。土間のコンクリートを切り取りサッシを外して、新たに取り替えます。

枠を取り付け、型枠にコンクリートを流し込んで固定します。

完成しました。明るい雰囲気になりました。

雨が続いてますが、軒裏も進んでいます。

屋根葺き替え、外壁工事H邸 その5

今日は板金屋さんが来ました。現場で加工して横1枚物で葺いていきます。

葺き替え終わりました。これで一安心です。

換気棟です。天井裏の空気を換気します。

 

私は、玄関のサッシの交換工事に入りました。

 

軒裏の下地も進んでいます。

 

屋根葺き替え、外壁工事H邸 その4

昨日の続きです。

解体していきます。明日は雨の予報なので頑張ります。

垂木を取り替え、断熱材も入れました。

ギリギリ日没までに終わりました。

 

屋根葺き替え、外壁工事H邸その3

屋根工事始めました。昔からよくある桟葺きですが、やはり桟が腐ってます。

屋根下地も先の方は痛んでいます。

お施主さんと相談した所、予定にはなかった垂木もすべて交換しました。

垂木は以前よりひと回り太くなりました。

以前は無かったが、天井裏に断熱材も入れました。

なんとか屋根半分終わりました。

 

屋根葺き替え、外壁工事H邸 その1

市内にあるH邸です。築45年になるそうです。

今回は、屋根の葺き替えに、外壁工事、玄関のサッシを交換します。

屋根は、垂木を残し全て交換し葺き替えます。

破風板も劣化しています。

屋根も劣化し錆びが出ています。桟葺きの桟は、先の方を交換しているようです。垂木が腐ってなければ良いのですが・・・。

足場を掛けスタートします。

 

外壁工事ー屋根工事lS邸

市内にあるIS邸です。今回は外壁塗装工事、金属屋根のカバー工法を

しました。

コロニアル屋根です。一度塗装をしたそうでが痛んできました。

コロニアル屋根の上に、金属屋根を葺きました。

これからは塗装の心配はありません。

換気棟です。屋根裏の熱が出ていきます。

完成しました。

この度はありがとうございました。